町工場Q&A 用語画像あり溶接検査真空真空チャンバー真空配管 Q0235 He(ヘリウム)リークディテクターとは何を意味していますか。 真空チャンバーの溶接部などに対し、図面指示を超えるリーク(漏れ)が無いことをヘリウムを使って検査する装置のことです。 ヘリウムは、2番目に小さな原子であり、比較的安定で安全であるため、リークテストに多く使用されています。 参考C0044 ステンレス(SUS304)シーズヒーター(シースヒーター)付き超高真空チャンバー2021.10.1対応時期2021年2月納入領域加速器用途真空配管手配範囲材料、切削、溶接、検査主要材質SUS304主な板厚1.65mm, 2mm, 15mm概略寸法1100*600*400仕様真空、組立案件の特徴超高真空チャンバーの製作を行いました。電解研磨を行いました。完成後にリークディテクターにてHeリークテス... 参考C0050 ステンレス(SUS316L)極低温装置(クライオスタット)用液体ヘリウム容器2021.10.1対応時期2014年8月納入領域加速器用途真空チャンバー手配範囲材料、切削、溶接、研磨、検査主要材質SUS316L主な板厚-概略寸法φ400*600L仕様真空、低温案件の特徴液体ヘリウム容器の製作を行いました。外面にバフ研磨を行いました。完成後にリークディテクターにてHeリークテストを行いました。... 参考Q0031 Heリークテスト(ヘリウムリークテスト)とは何を意味していますか。2021.10.1広義にはヘリウムを使った気密検査を指しますが、真空に関連する部品に関しては実際には、製品を真空引きし、ヘリウムリークディテクターを使用した検査を指すことがほとんどです。スニファー法(スニッファー法)、フード法、真空吹き付け法等があります。弊社では、どの方法でも対応が可能です。 https://you... 参考Q0052 耐圧試験、リークテストも含めて製作依頼できますか。2021.10.1可能です。材料の手配から、熱処理、塑性加工、機械加工、溶接加工、溶接後の機械加工、真空シール面の確認、浸透探傷検査(PT検査)、RT、表面処理、耐圧試験、リークテストまで一括でご相談ください。 https://youtu.be/hKB3qSUJ9YY https://youtu.be/HQ9vK8N... 参考Q0055 他社で製作した製品の耐圧試験やリークテストだけの対応は可能ですか。2021.10.1リークがあった際の処置等問題になりますので、基本的には製品の製造とセットでお願いいたします。 https://youtu.be/hKB3qSUJ9YY https://youtu.be/xs_hjEVOy2w... 参考Q0140 LT、L/Tとは何を意味していますか。2021.10.1Lead Time(リードタイム、調達期間)を示す場合もありますが、Leak Test(リークテスト、漏洩試験)を示す場合もあります。 文脈で概ね理解できる場合が多いですが、言葉尻に捕らわれず、確認することが大事です。 https://youtu.be/NdYm2XyofJQ https://you... 参考Q0193 リークチェックとは何を意味していますか。2021.10.1広義には、漏れ試験全般を指します。水や気体で加圧する場合もあれば、真空引きのうえヘリウムリークディテクターで検査する方法もあります。 https://youtu.be/hKB3qSUJ9YY https://youtu.be/HQ9vK8Nn2uI https://youtu.be/xs_hjEVO... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0366 正(しょう)、正にする(しょうにする)とは何を意味していますか。 たくさんある情報のうちで正しい情報という意味を指します。特に図面上の寸法を追いかける際に、基準となる数値や面を指します。また、複数の資料が手...
お知らせ N0027 2020/02/19 弊社オリジナル段ボールが完成しました。 弊社オリジナルの段ボールが完成しました。 弊社のロゴを入れまして、ずいぶん可愛らしい感じに仕上がりました。 一番大きなサイズは2重の段ボール...
町工場Q&A Q0133 シール溶接とは何を意味していますか。 水密溶接、気密溶接など、流体が漏れないように密封する溶接のことです。会社、職人によっては、またそのときの状況によっては、ともづけ溶接を暗に示...
町工場Q&A Q0018 ミルシートの発行は可能ですか。 可能です。ワンチャージ指定、JIS記号指定、等ございましたらご相談ください。 ステンレスジョイントでは、ミルシートの管理が必要な製品の製造を...
町工場Q&A Q0313 取り代(とりしろ)、削り代(けずりしろ)、挽き代(ひき代、引き代)、加工代(かこうしろ)、切削代、とは何を意味していますか。 精度を出すために後工程の切削時に必要となるため、予め見込んでおく材料の余長のことです。先に考慮しておかないと寸法が足らなくなり、図面通りの加...
お知らせ N0075 2024/5/16 お中元・お歳暮の廃止について 当社では本年度以降のお中元・お歳暮の贈答を控えさせていただくことにいたしました。 当社あてのお中元・お歳暮につきましても、どうかお気遣い無用...