町工場Q&A 溶接銅 Q0005 銅の溶接は可能ですか。 可能です。レーザー溶接、電子ビーム溶接で溶接されることも多いですが、当社ではTIG溶接で対応いたします。 参考C0058 ステンレス(SUS304)+無酸素銅(C1020)ヒートシンク2021.11.18対応時期2021年10月納入領域加速器用途冷却部品手配範囲材料、切削、溶接、ろう付け、検査主要材質SUS304,C1020主な板厚1mm, 3mm, 10mm概略寸法40*100*600仕様真空、水密案件の特徴無酸素銅とステンレスの冷却部品(ヒートシンク)を製作しました。ICFとフレキチューブを組み... 参考Q0029 銅の旋盤加工は可能ですか。2021.10.1可能です。詳細は形状等仕様によりますのでご相談ください。... 参考Q0048 銅のTIG溶接は可能ですか。銅はTIG溶接ができないと聞きました。2021.10.1可能です。弊社では数多くのTIG溶接の実績があります。詳細は形状等仕様によりますのでご相談ください。... 参考Q0049 銅の真空配管をTIG溶接で製作可能ですか。2021.10.1可能です。銅は冷却用途に使われることが多く、真空容器の中の冷却用に、冷却水の循環用の銅配管なども実績がございます。... 参考Q0050 銅のTIG溶接はコストが高くつきませんか。2021.10.1銅を溶接するためには、電子ビーム溶接、レーザー溶接、TIG溶接などの方法があり、それぞれ特徴があります。 一般的には、電子ビーム溶接、レーザー溶接においては高価な機械が必要になりますので、マシンチャージが加工費に乗る場合が多く、ワークを固定するためのジグも製作に必須となります。また、電子ビーム溶接に... 参考Q0079 銅のレーザー切断は可能ですか。2021.10.1技術的には可能ですが、当社の機械では加工に不向きなため対応ができかねます。協力会社に依頼して対応いたします。... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0136 ゼロゼロ(ぜろぜろ、零零)とは何を意味していますか。 主に嵌め合いになる場合などに、穴と軸が同じ寸法になっていることです。「ゼロゼロになって入らん」のように使います。もしくは、穴の公差域の下限と...
お知らせ N0053 2022/5/6 新型コロナウイルス感染症発症について 弊社社員1名につきまして、新型コロナウイルス感染症検査陽性との連絡がありました。幸い症状としては比較的軽く、既に快方に向かっております。 初...
町工場Q&A Q0118 踊る(おどる)とは何を意味していますか。 多くは、芯が振っていることにより、ワークを回した場合等に、ワークが不安定な動きをし、踊っているように見えることです。 https://you...
製作事例 C0045 ステンレス(SUS304)極低温装置(クライオスタット)用真空チャンバー 対応時期2014年8月納入領域加速器用途真空チャンバー手配範囲材料、切削、溶接、検査主要材質SUS304主な板厚-概略寸法φ1000*300...
町工場Q&A Q0462 R0(アールゼロ)とは何を意味していますか。 R0とは角部のRadiusつまり半径がゼロということを指す場合があります。また、図面の改訂がまだされていない、つまり改訂番号がゼロという意味...
町工場Q&A Q0165 抜き残(ぬきざん)とは何を意味していますか。 レーザー切断などで必要な箇所を切り抜いた後に残る、不要な部分のことです。 https://youtu.be/-C7Y-vAU5UA http...
町工場Q&A Q0062 塑性(そせい)加工とは何を意味していますか。 折り紙のように曲げたり、パンチ(オス型)とダイ(メス型)を使用して絞ったり、切削や溶接を行うことなく形状を変化させる加工です。 https:...
町工場Q&A Q0331 アリ溝加工用の工具(カッター、エンドミル)は在庫していますか。 使用頻度の高いアリ溝用工具は在庫していますので、すぐに使用することが可能です。在庫している工具により、納期・コストの面で合理的に製作すること...