町工場Q&A 用語材料 Q0452 H材(エイチざい)とは何を意味していますか。 SUS304などの末尾にHをつけて材質を示す場合があります。HとはHigh carbonのことで、高炭素を示しています。 参考Q0124 L材(エルざい)とは何を意味していますか。2021.10.1SUS304LやSUS316Lなどの末尾にLがついた材質のことです。LとはLow carbonのことで、低炭素を示しています。... 参考Q0226 SUS304Hは入手可能ですか。2021.10.1仕様の確認が必要です。詳細はお問い合わせください。... 参考Q0239 SUS304とは何を意味していますか。2021.11.15工業用途で使用されるステンレスの中で最も一般的で代表的なステンレスの1つです。 日本産業規格(JIS)にて定義されており、SUSはSteel(鋼) Use(用途) Stainless(錆びない)を意味しており、304はJISにより振られた整理番号です。... 参考Q0411 H形鋼(えいちがたこう)、H鋼(えいちこう)とは何を意味していますか。2024.7.9断面がHの字型になっている鋼材です。 似ているものにI形鋼があります。... 参考Q0453 SUS304の後ろにつくHというのは何を意味していますか。2025.1.9Hとだけ書かれていても色々な意味をもちます。High carbonという意味のHという意味もあれば、硬さ(Hardness)を示すHの場合もあれば、H形鋼という形状を示すHの場合もあります。文脈による判断が必要な場合があるため、実際にどういうものが必要なのかの確認と、誤解とストレスのない意思疎通を心... 参考Q0455 1/2H、3/4H、H(1H)とは何を意味していますか。2025.1.9SUS304-CSPなどの、ばね材において、硬さの程度を示す記号です。1/2H、3/4H、Hの順に硬くなります。... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
お知らせ N0036 2020/09/17 Emotet(エモテット)への注意喚起について2 Emotet (エモテット)と呼ばれるマルウェアについて、新たに取引先から感染していると思しきメールの受信がありました。 Emotetも日々...
町工場Q&A Q0257 なぜミルシートが必要な材料に管理費が発生する場合があるのですか。 複雑な仕様の案件になると、担当者間で打合せを重ねる必要があったり、工程を進んでいく間のチャージ番号がわかるようにラベルを貼ったり、専用の箱・...
町工場Q&A Q0239 SUS304とは何を意味していますか。 工業用途で使用されるステンレスの中で最も一般的で代表的なステンレスの1つです。 日本産業規格(JIS)にて定義されており、SUSはSteel...
町工場Q&A Q0353 擦る(する)とは何を意味していますか。 溶接後のワーク表面などを、主にペーパーディスクや回転砥石などを用いて電動工具でワークを削ったり磨いたりすることで表面の状態を整えることを指す...
町工場Q&A Q0243 歩留まり(歩留り、歩留、ぶどまり)とは何を意味していますか。 原義は製造した全体量に対して、良品が占める割合のことですが、製造現場では、定尺板等のまとまった量の材料から、実際に使用する材料を1つずつ取っ...