町工場Q&A 用語画像あり切削 Q0423 ホールソー、ホルソーとは何を意味していますか。 比較的外径が大きく、かつ薄いものの加工に使用される工具です。パイプや角パイプ、薄板に対して使用されることが多くあります。加工部が全て切粉になるわけではなく、大径部分の鋸刃を使用してくり抜くような加工を行います。 参考Q0097 キリ(きり)とは何を意味していますか。2021.10.1キリ(きり)というのはドリルのことです。「9キリ」と図面に書いてある場合、φ9のドリルで穴加工をしてください、という意味になります。... 参考Q0365 リーマ(リーマー)とは何を意味していますか。2024.1.12精度の必要な穴加工に使用される切削工具です。手作業で使用するハンドリーマ、機械に取り付けて使用するマシンリーマなど複数の種類があります。... 参考Q0430 エンドミルとは何を意味していますか。2024.10.15主軸に取り付け、回転させた状態でワークに当てるで切削加工を行う工具です。フライス盤やマシニングセンタなどで使用されます。スクエアエンドミル、ラジアスエンドミル、ボールエンドミルなどの形状の違いや、仕上や荒加工など適用工程の違い、ツラ挽きや溝入れなど用途の違い、材質やコーティングの違いなど、非常に多く... 参考Q0441 センタードリルとは何を意味していますか。2024.10.17穴加工の位置決めや、センター穴を加工する際に使用される専用のドリルのことです。... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
お知らせ N0032 2020/07/10 会社案内をダウンロードいただけるようになりました。 会社案内のPDFデータをダウンロードいただけるようになりました。 社内のサプライヤー検討会などに是非ご活用ください。...
お知らせ N0026 2020/02/05 インコネル600(アロイ600、Alloy600)の裏波溶接テストピースを展示しました。 インコネル600(アロイ600、Alloy600)の溶接テストを行いました。 テストをしたのは、下記4点です。・インコネル600 板厚1ミリ...
町工場Q&A Q0066 検査記録はどのようなものが添付できますか。 ミルシート、寸法検査記録、外観検査記録、PT検査記録、耐圧気密検査記録、Heリークテスト記録等、原則としてご注文時にご要求のあったものを添付...
町工場Q&A Q0255 ミルシートの発行には、いくらくらい費用がかかりますか。無料(有料)ですか。 加工メーカーから材料屋さんへ材料を発注する際、ミルシートの発行自体に対して、ほとんどの場合、費用はかかりません。 ただし、特別な管理が必要な...
お知らせ N0076 2024/6/26 YouTubeにて「ものづくり小学校チャンネル」の配信を開始しました。 動画配信サイトYouTubeにて、「ものづくり小学校チャンネル」の配信を開始しました。 ものづくりに関する基礎知識や専門用語を広く浅く早く知...
町工場Q&A Q0339 おろす(下ろす、卸す)とは何を意味していますか。 切削や研削(研磨)で除去加工を行い寸法を追いこむことです。大根おろしのようなイメージです。「これでは、なんぼも下りない」のようにも使います。...
お知らせ N0063 2023/8/26 作業着(夏服)を一新しました。 工場のユニフォームとなる作業着の夏服を一新しました。 全社員からアンケートをとり、実際に現場で作業をする社員が少しでも満足のいくよう何度も擦...
町工場Q&A Q0150 じごく(ジゴク、地獄)、地獄になるとは何を意味していますか。 優先すべき図面要求が2つ以上あり、1つを優先すると、別の要求が満たせなくなるような状態のことです。例えば要求A・B・Cがあり、AとBを満たせ...