町工場Q&A 画像あり製品 Q0398 ねじ穴(タップ穴)の真空JISフランジ(VFフランジ、VGフランジ)は購入(製作)できますか。 製作可能です。特殊な材質や寸法もご相談ください。 一部の寸法については、当社のウェブストア「真空屋」にて、すぐに直接ご購入いただくことも可能です。詳細は「真空屋」ウェブストアをご覧ください。 真空屋 https://shinkuya.jp 参考Q0399 VFフランジとは何を意味していますか。2024.6.12JIS B 2290に規定されている、いわゆる真空JISフランジのタイプの1つです。 Oリングの当たるシール面がフラット(溝なし)であり、Oリング溝のあるVGフランジとセットで使用します。... 参考Q0400 VGフランジとは何を意味していますか。2024.6.12JIS B 2290に規定されている、いわゆる真空JISフランジのタイプの1つです。 Oリングの当たるシール面にOリング溝があり、Oリング溝のないVFフランジとセットで使用します。... 参考Q0401 VFフランジとVGフランジの違いはありますか。違いは何ですか。2024.6.12どちらもJIS B 2290に規定されている、いわゆる真空JISフランジですが、VFフランジはフラット(溝なし)、VGフランジはグルーヴ(溝あり)のことを指しています。 VFにはOリング溝がなく、VGにはOリング溝があり、原則として対になるように使用します。 https://youtu.be/-vC... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0017 ミルシートとは何を意味していますか。 材料検査証明書のことです。inspection certificateと呼ばれることがあります。 ステンレスジョイントでは、ミルシートの管理...
町工場Q&A Q0251 溶接の資格(有資格者)とは何を意味していますか。 一般社団法人日本溶接協会によって、JIS(日本産業規格)に基づく溶接技能者の資格認証が行われており、この資格認証のことを指す場合が多くありま...
町工場Q&A Q0447 テンニ(てんに、1.2)とは何を意味していますか。 板厚1.2ミリの板のことです。 https://youtu.be/ydyKcKmOPuo https://youtu.be/DDIRcIud...
町工場Q&A Q0134 レイゴ(れいご、0.5)とは何を意味していますか。 板厚0.5ミリの板のことです。レイニ(れいに、0.2)、レイサン(れいさん、0.3)、レイハチ(れいはち、0.8)なども同様です。 http...