町工場Q&A 用語画像あり材料切削 Q0326 肌(はだ)とは何を意味していますか。 金属加工の世界では、金属の表面の状態のことを指します。「肌が荒れる」のような表現にも使います。「酸洗肌」のように特定の加工工程名と合わせて使用することで、その加工工程によって発生する状態のことを表現する場合もあります。 参考Q0068 No.1(ナンバーワン、HP、HOT、熱間圧延、酸洗肌)とは何を意味していますか。2021.10.1熱間圧延で仕上げられたステンレス板で、素材の表面状態の1種です。SUS304 No.1のように記載します。No.1と2Bが主流です。 https://youtu.be/qshUfKK-R3E https://youtu.be/kS93gMKzhbw https://youtu.be/bt5XTp3B... 参考Q0290 酸洗、酸洗い、酸洗仕上、酸洗い仕上げとは何を意味していますか。2022.2.15酸によって表面を洗浄した仕上方法のことです。やや白く濁った仕上りになります。... 参考Q0327 目(め)とは何を意味していますか。2023.1.18金属加工の世界では、鋸盤(のこ盤)、旋盤、フライス、マシニングセンター、グラインダーなどで何らかの加工を行った後の表面状態を指します。鋸目(のこ目)、旋盤目(レース目)、フライス目、バフ目、グラインダ目、溶断目のように特定の加工後の状態を指す言い方をすることもあります。... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0298 ステンレスには、どのようなグレード(ランク)がありますか。 一口にステンレスといってもたくさんの種類があり、機能や用途によって使い分けられており、入手価格も異なります。 大きく分けて、オーステナイト系...
お知らせ N0038 2020/10/30 兵庫県立尼崎高等学校よりインターンシップを受け入れました。 2020年10月27日から10月29日の3日間にわたり、兵庫県立尼崎高等学校から計11名(男子7名、女子4名)、インターンシップ(就業体験)...
町工場Q&A Q0463 扱い傷とは何を意味していますか。 特に乱雑に扱ったりしなくとも、一般的な取扱いの過程でついてしまう傷のことです。特に金属は硬く比重が大きいため、引きずっただけで自重によって傷...
町工場Q&A Q0259 計測器の校正証明書とは何を意味していますか。 ノギス、デジタルノギス、マイクロメーター、巻き尺、直尺等の計測器を社外の校正機関に依頼した際に、実際に校正を行ったことを証明する書類のことで...
町工場Q&A Q0285 ステンシルとは何を意味していますか。 ステンシルとは、広義にはテンプレートを用いて印字されるマーキング全般を指しますが、材料流通の観点では、板やパイプなどがメーカーから出荷される...
お知らせ N0041 2020/12/18 年末年始のご挨拶自粛のお知らせとお願い。 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の全国的な拡大を受けまして、2020年年末から2021年年始にかけてのご挨拶に関し、感染拡大の防...
町工場Q&A Q0174 てんぷら(天ぷら、テンプラ)とは何を意味していますか。 実際には使用していない材料のミルシート等、整合性の取れていない、偽装された架空の書類のことです。衣だけが大きく揚げられた、中身の少ない、中身...