町工場Q&A 用語材料 Q0068 No.1(ナンバーワン、HP、HOT、熱間圧延、酸洗肌)とは何を意味していますか。 熱間圧延で仕上げられたステンレス板で、素材の表面状態の1種です。SUS304 No.1のように記載します。No.1と2Bが主流です。 参考Q0067 2B(ツービー、CP、COLD、冷間圧延)とは何を意味していますか。2021.10.1冷間圧延で仕上げられたステンレス板で、素材の表面状態の1種です。SUS304 2Bのように記載します。No.1と2Bが主流です。ミガキと呼ばれることもあります。... 参考Q0290 酸洗、酸洗い、酸洗仕上、酸洗い仕上げとは何を意味していますか。2022.2.15酸によって表面を洗浄した仕上方法のことです。やや白く濁った仕上りになります。... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0294 オーダーメイドでの金属加工の対応は可能ですか。 可能です。原則としては、製作図があったほうが円滑でコストも下げられますが、なくても現物や写真やスケッチ等で要望をお伝え頂ければ可能です。場合...
町工場Q&A Q0158 共締め(ともじめ、共じめ)とは何を意味していますか。 ボルト締めなどをする際に、2つ以上のワークを重ねた状態で同時に締結することです。 https://youtu.be/qhCALf3-zLY...
町工場Q&A Q0471 流す(ながす)とは何を意味していますか。 段取りを終えた後に、比較的単純な作業や繰り返し作業となる工程を連続して進めていくことです。数物を流していく、のような使い方をします。...
町工場Q&A Q0320 SUS316を溶接・機械加工(切削加工)できるメーカーを探しています。 弊社にて、溶接、旋盤・フライス・マシニングセンターでの切削加工、レーザー加工が対応可能です。詳細につきましてはご相談ください。...
町工場Q&A Q0398 ねじ穴(タップ穴)の真空JISフランジ(VFフランジ、VGフランジ)は購入(製作)できますか。 製作可能です。特殊な材質や寸法もご相談ください。 一部の寸法については、当社のウェブストア「真空屋」にて、すぐに直接ご購入いただくことも可能...
町工場Q&A Q0365 リーマ(リーマー)とは何を意味していますか。 精度の必要な穴加工に使用される切削工具です。手作業で使用するハンドリーマ、機械に取り付けて使用するマシンリーマなど複数の種類があります。 h...
町工場Q&A Q0403 真空チャンバーは英語で何と呼びますか。 vacuum chamberという呼び方が一般的に使用されます。 vacuum vesselと呼ぶこともあります。 https://www....
お知らせ N0002 2017/07/29 社長交代式を行いました。 弊社の代表取締役が平岡勝重から、平岡雄策に変更したことを受けて、2017年7月29日に、従業員のみでささやかな社長交代式を行いました。 前社...