町工場Q&A 用語画像あり溶接 Q0220 パス数とは何を意味していますか。 図面指示の溶接を実施するまでに要した溶接の階層の数のことです。 参考Q0218 1層盛り(単層盛り)、1パス、ワンパスとは何を意味していますか。2021.10.1溶接の際に、図面指示の溶接を行うまでに、1回(1層)の溶接(パスともいいます)で盛り切ることです。1層目のことを初層ともいいます。... 参考Q0219 2層盛り、2パス、ツーパス、3層盛り、多層盛りとは何を意味していますか。2021.10.1溶接の際に、図面指示の溶接を行うまでに、それぞれ2回(2層)の溶接(パスともいいます)、3回(3層)の溶接、さらに多くの回数(多層)の溶接で盛り切ることです。... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0376 1D、2D、3D、4D、5Dとは何を意味していますか。 例えば2Dであれば2 Dimensions (2次元)、3Dであれば3 Dimensions (3次元)という意味もありますが、加工に関する...
町工場Q&A Q0463 扱い傷とは何を意味していますか。 特に乱雑に扱ったりしなくとも、一般的な取扱いの過程でついてしまう傷のことです。特に金属は硬く比重が大きいため、引きずっただけで自重によって傷...
町工場Q&A Q0416 溶接管にはどんな特徴がありますか。 溶接管は板を巻いて溶接して作られているため、板厚が比較的均一であり、内側に溶接の痕があります。比較的大きな外径のものにも対応しています。原則...
製作事例 C0047 ステンレス(SUS304)極低温装置(クライオスタット)用真空チャンバー 対応時期2011年9月納入領域加速器用途真空チャンバー手配範囲材料、切削、溶接、研磨、検査主要材質SUS304主な板厚-概略寸法φ800*1...
町工場Q&A Q0342 径で○○ミリとは何を意味していますか。 外径や内径に対し、寸法差分を直径で指示するときに使う表現です。例えば画像の例ですと、外側の円φ60はφ50に対して「径で10mm大きい」とい...
町工場Q&A Q0387 点付け溶接とスポット溶接は異なるものですか。違いは何ですか。 点付け溶接スポット溶接は全く異なる溶接方法です。 点付け溶接とはTIG溶接やレーザー溶接によって溶接を小さな点状に溶接することの総称です。突...
町工場Q&A Q0305 納期成り行き(納期なりゆき、納期成行、納期成行き)とは何を意味していますか。 先に納期を明示することが出来ず、完成時点あるいは完成間際まで納期が回答できない状態を指します。...