町工場Q&A 用語 Q0156 公差域(こうさいき)とは何を意味していますか。 設定された公差の幅のことです。 参考Q0101 リーマ穴(リーマー穴)とは何を意味していますか。2021.10.1H7公差をもつ穴のように、リーマ(リーマー)を使用して穴あけをする穴を指します。実際にはリーマを使用しない場合でも、同程度の精度の穴のことをこのように呼ぶことがあります。 https://youtu.be/lrhm0-TDc9k https://youtu.be/BBzs2pbuomI... 参考Q0136 ゼロゼロ(ぜろぜろ、零零)とは何を意味していますか。2021.10.1主に嵌め合いになる場合などに、穴と軸が同じ寸法になっていることです。「ゼロゼロになって入らん」のように使います。もしくは、穴の公差域の下限と軸の公差域の上限が同じで、理論上入らない可能性がある場合にも使います。 またデジタルノギスなどで寸法計測の際、130.00のように小数点以下にゼロが2つ並ぶ時に... 参考Q0306 寸法成り行き(寸法なりゆき、寸法成行、寸法成行き)とは何を意味していますか。2022.3.29図面の寸法通りに仕上げられるかどうか、実際に加工をしてみるまでわからない状態を指します。公差を優先するため、逃がしの部分が成り行きになることがあります。... 参考Q0404 狙い値(ねらいち)とは何を意味していますか。2024.7.9加工をする時に、仕上りや後工程のことを考慮して設定する実際に目指す数値のことです。例えば30に+0.1,+0.3という公差が入っていて30.2を目指して加工する場合、狙い値は30.2になります。... 参考Q0468 公差(こうさ)とは何を意味していますか。2025.3.17製品を加工する時に「図面寸法と実際の寸法の間にどれくらい差があっても製品として問題がないか」を示す数値のことです。許容差とも呼ばれます。加工する方法によって実際の精度も異なるため、たとえ同じ形状かつ同じ寸法の加工であっても示された公差によって加工方法が変わる場合があります。... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0141 PTとは何を意味していますか。 旧JISの管用テーパーねじを示す場合もありますが、Penetrant Testing(浸透探傷試験)を示す場合もあります。 文脈で概ね理解で...
町工場Q&A Q0221 裏ツラ(うらつら、裏面)とは何を意味していますか。 板厚方向むかって上面の反対側のことです。 https://youtu.be/-bkHUv8-Vc0 https://youtu.be/h8H...
町工場Q&A Q0188 インコネル 600(Inconel 600、アロイ 600、Alloy 600)とステンレス(SUS304、SUS316L 他)の溶接は可能ですか。 加工可能です。詳細につきましては、ご相談ください。...
町工場Q&A Q0299 NWフランジ(KFフランジ)を使った真空配管の製作の費用(コスト)はどれくらいかかりますか。 仕様によって費用は異なりますので、都度見積をさせて頂きます。詳細につきましては、お問い合わせください。 シンプルな構造のものは、弊社運用ウェ...
製作事例 C0038 ステンレス(SUS304)ガス冷却ジャケット型シャフトフランジ 対応時期2019年12月納入領域産業機械用途真空配管手配範囲材料、切削、溶接、検査主要材質SUS304主な板厚10mm概略寸法φ300*15...
町工場Q&A Q0020 チャージ番号(溶解番号、溶鋼番号、製鋼番号、製品番号、製造番号、鋼番、溶番、チャージナンバー、ヒートナンバー、キャストナンバー)とは何を意味していますか。 鋼材が作られる際、溶かされた金属や熱処理の整理番号としてつけられる番号です。鋼材メーカーによって呼び方が異なる場合があります。 ステンレスジ...