町工場Q&A 用語ろう付け Q0007 ろうづけ(ろう付け、ロー付け)とは何を意味していますか。 溶接とは異なり、母材を溶かすことなく、ろう材(つなぎとなる溶化材)を溶かすことで接合することです。 参考C0048 ステンレス(SUS316L)+無酸素銅(C1020)極低温ヘリウム冷却配管2021.10.1対応時期2012年3月納入領域加速器用途冷却部品手配範囲材料、切削、溶接、塑性加工、ろう付け、検査主要材質SUS316L,C1020主な板厚0.5mm概略寸法φ14*0.5仕様真空、低温、薄板、高圧ガス保管法案件の特徴極低温用のヘリウム冷却配管を製作しました。高圧ガス保管法に適合するよう施工法に基づ... 参考C0058 ステンレス(SUS304)+無酸素銅(C1020)ヒートシンク2021.11.18対応時期2021年10月納入領域加速器用途冷却部品手配範囲材料、切削、溶接、ろう付け、検査主要材質SUS304,C1020主な板厚1mm, 3mm, 10mm概略寸法40*100*600仕様真空、水密案件の特徴無酸素銅とステンレスの冷却部品(ヒートシンク)を製作しました。ICFとフレキチューブを組み... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0105 ツラびき(つらびき、つら挽き、面びき、面挽き)とは何を意味していますか。 板厚方向を切削加工することです。 https://youtu.be/-bkHUv8-Vc0 https://youtu.be/h8H23o9...
町工場Q&A Q0284 溶接適格性証明書とは何を意味していますか。 日本溶接協会により溶接技能が認証された際に、溶接技能者に対して発行される証明書のことです。 https://www.youtube.com/...
町工場Q&A Q0435 定盤(じょうばん)とは何を意味していますか。 工場で使用する作業台の総称です。用途も、仕上げ作業用、製缶溶接作業用、検査用と様々で、用途によりその材質も鉄板、鋳物、石など多岐にわたります...
お知らせ N0031 2020/07/07 社長のブログを開設しました。 社長がブログを書き始めました。 時間が余ってしょうがないという方は暇つぶしにご覧ください。 hiraokayusaku.com -ものづくり...