町工場Q&A 用語画像あり Q0479 ジグ(治具)、治工具とは何を意味していますか。 製品を加工する際に精度を出すため、あるいは作業の効率化などのために使用される道具や器具の総称です。ジグとは英語のjigが語源で、治具は当て字です。そもそもジグを使用しないと加工そのものができない場合も多くあります。製造工程だけでなく、組み立て、検査工程なども含め幅広く使用されます。 このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
お知らせ N0084 2024/12/4 2025年から年間休日数を115日に変更します 2025年からの年間休日数につきまして、従来の110日から5日増加し115日となることが決まりました。 当社では引き続き働きやすい労働環境を...
町工場Q&A Q0463 扱い傷とは何を意味していますか。 特に乱雑に扱ったりしなくとも、一般的な取扱いの過程でついてしまう傷のことです。特に金属は硬く比重が大きいため、引きずっただけで自重によって傷...
町工場Q&A Q0349 引き抜きとは何を意味していますか。 素材やワークを押し出して加工する工法に対して、向かって外側にダイスを用いて出口側から引っ張り出すように加工する引き抜き加工全般を指します。特...
町工場Q&A Q0086 アリ溝(アリミゾ、あり溝)加工は可能ですか。 可能です。ステンレスを中心に、真空チャンバーの製作において、角型、丸型、異型など多くの実績があります。詳細につきましてはご相談ください。...
製作事例 C0051 ステンレス(SUS304)真空炉用架台 対応時期2015年3月納入領域加速器用途架台手配範囲材料、溶接、熱処理、検査主要材質SUS304主な板厚-概略寸法φ1000*800L仕様真...
製作事例 C0042 ステンレス(SUS304)U字型ジャケット付きタンク 対応時期2019年4月納入領域食品用途容器手配範囲材料、溶接、検査主要材質SUS304主な板厚3mm, 9mm概略寸法1080*350*36...
町工場Q&A Q0148 完全融合溶接、完全溶け込み(溶込み)溶接、フルペネ(フルペネトレーション、full penetration)溶接とは何を意味していますか。 母材同士を溶接する際に、板厚分が、まるまる溶接されることです。裏波溶接は常に完全融合になります。ステンレスジョイントでは完全融合溶接を得意と...