町工場Q&A 用語画像あり切削 Q0478 揉む(もむ)とは何を意味していますか。 両手で挟んでこするという意味から、「錐を揉む」という表現があります。そこから転じて、「穴を揉む」で穴を開けるという意味になります。「センター穴を揉む」というような表現にも使用されます。 参考Q0097 キリ(きり)とは何を意味していますか。2021.10.1キリ(きり)というのはドリルのことです。「9キリ」と図面に書いてある場合、φ9のドリルで穴加工をしてください、という意味になります。 https://youtu.be/MGa0gOEmi70 https://youtu.be/yLZDY9VQttw https://youtu.be/lrhm0-TD... 参考Q0210 センターとは何を意味していますか。2021.10.1広義には中心のことを示しますが、旋盤加工におけるセンター穴、つまり円柱状のワークの芯出しをするために、ワーク両端の中心にわずかに穴加工することを指すときがあります。センターをもむ、のようにも使います。 https://youtu.be/ydWwY4h8pUU https://youtu.be/hGj... 参考Q0211 センターもみ(センターモミ)、センター穴とは何を意味していますか。2021.10.1旋盤加工などワークを回転させる加工において、主に円柱状のワークの芯出しをするために、ワーク両端もしくは片端の中心にわずかに加工する穴のことです。センター、と省略して呼ばれることもあります。 https://youtu.be/ydWwY4h8pUU https://youtu.be/hGj2syCon... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0267 兵庫(兵庫県)で真空チャンバーの製作・溶接・機械加工ができるメーカーを探しています。 弊社は兵庫県尼崎市に位置しております真空チャンバーの専門メーカーです。是非一度ご相談ください。...
町工場Q&A Q0342 径で○○ミリとは何を意味していますか。 外径や内径に対し、寸法差分を直径で指示するときに使う表現です。例えば画像の例ですと、外側の円φ60はφ50に対して「径で10mm大きい」とい...
町工場Q&A Q0288 クランプ痕(跡)、クランプ傷、チャック痕(跡)、チャック傷、掴み痕(跡)、掴み傷とは何を意味していますか。 バイスやチャックなどで工作機械にワークを取り付ける時に発生する痕のことです。工夫により軽減できる場合もありますが、製作をする以上、発生が不可...
町工場Q&A Q0066 検査記録はどのようなものが添付できますか。 ミルシート、寸法検査記録、外観検査記録、PT検査記録、耐圧気密検査記録、Heリークテスト記録等、原則としてご注文時にご要求のあったものを添付...
お知らせ N0040 2020/12/01 屋外に喫煙ブースを設置しました。 屋外に簡易喫煙ブースを設置しました。 ご来社の皆様にもご利用頂けます。 屋内は全面禁煙としております。 風雨を避けられるよう、市販のアルミフ...
町工場Q&A Q0287 曲げ痕(跡)、曲げ傷、プレスブレーキ痕(跡)、プレスブレーキ傷、ブレーキプレス痕(跡)、ブレーキプレス傷、ベンダー痕(跡)、ベンダー傷とは何を意味していますか。 プレスブレーキ等で曲げ加工をする際、パンチ(上の金型)とダイ(下の金型)でワークを挟んだ時に、ワークが擦れたり押されたりして発生する痕の総称...
お知らせ N0013 2018/08/01 支払手形の発行を廃止しました。 弊社から振り出す約束手形の発行を廃止致しました。 昨今、各企業に求められております業務の効率化・資金の流動化・協力会社と一体になっての競争力...
町工場Q&A Q0465 塑性(そせい)とは何を意味していますか。 たとえば金属などの物質に力を加えたときに曲がったままになるような性質のことです。たとえば針金などは、その特性を利用した製品です。...