町工場Q&A 用語溶接 Q0251 溶接の資格(有資格者)とは何を意味していますか。 一般社団法人日本溶接協会によって、JIS(日本産業規格)に基づく溶接技能者の資格認証が行われており、この資格認証のことを指す場合が多くあります。 弊社でも、日本溶接協会によるJISの資格認証を取得しております。 参考技術者・技能者一覧2021.8.12資格規格人数非破壊試験技術者 浸透探傷試験 レベル2JIS Z 23051非破壊試験技術者 浸透探傷試験 レベル1JIS Z 23052溶接管理技術者 1級JIS Z 3410,WES 81031ステンレス鋼TIG溶接技能者 TN-FJIS Z 3821,WES 82215ステンレス鋼TIG溶接技能... 参考N0010 2018/07/17 JIS Z 3410 WES8103 溶接管理技術者 1級 に合格しました。2018.7.17弊社の溶接施工担当の職人が、 JIS Z 3410 WES8103 溶接管理技術者 1級 を受験し、無事に合格しました。 研修会の受講をせず、独学での取得となりました。 弊社では、資格取得補助制度があり、業務上有用な資格の取得を推進しています。... 参考N0020 2019/06/25 JIS Z 3821 半自動溶接技能者に合格しました。2019.6.25弊社の溶接士が JIS Z 3821 半自動溶接技能者試験 SN-2Fに受験し、合格しました。 弊社では、資格取得補助制度があり、業務上有用な資格の取得を推進しています。... 参考N0034 2020/07/21 JIS Z 3821 ステンレス鋼TIG溶接技能者 TN-V に合格しました。2020.7.21JIS Z 3821 ステンレス鋼TIG溶接技能者 TN-V に新しく1名合格しましたので、合計人数が4名になりました。 ステンレスジョイントでは、資格取得を推進しております。... 参考Q0258 有資格者による溶接が必要と言われましたが、対応可能ですか。2021.12.9弊社では、日本溶接協会により認証されるJIS Z 3821に基づくステンレス鋼TIG溶接技能者を中心に認証を受けています。この内容ですと対応可能です。 有資格者と一口に言っても、お客様の要求が異なる可能性もありますので、一度ご確認されることをおすすめ致します。... 1時間目 溶接とは何を意味していますか このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0137 片研(かたけん、カタケン)とは何を意味していますか。 片面だけ定尺の状態で予め研磨してある板のことです。 https://www.youtube.com/embed/EcYPBQN1PSg 8時...
町工場Q&A Q0256 なぜミルシートが必要な材料の材料費が高くなる場合があるのですか。 例えば、加工不良が起きた際に、予備の材料が無い場合、機械の段取りが変えられず大きな機会損失にもつながるため、加工リスクにより大きめの材料を買...
町工場Q&A Q0316 真空フランジとは何を意味していますか。 広義には真空用途で使われるフランジ全般を指しますが、実際には、NWフランジ(KFフランジ)、ICFフランジ、JIS(B 2290)フランジ(...
町工場Q&A Q0017 ミルシートとは何を意味していますか。 材料検査証明書のことです。inspection certificateと呼ばれることがあります。 ステンレスジョイントでは、ミルシートの管理...
町工場Q&A Q0096 標準の検査記録はありますか。 弊社では、受注生産が基本ですので、標準の検査記録といったものはありません。(リークテスト検査成績書等の検査成績書のテンプレートはあります)要...
町工場Q&A Q0248 真空チャンバーの価格(コスト)は、どのように決まりますか。 大きく分けて、材料にかかる費用、製作にかかる費用、検査にかかる費用、管理費等その他の費用からなります。 材料の費用に関しては、大きな材料には...
町工場Q&A Q0414 溶接管、TP-A(TPA)とは何を意味していますか。 板材を溶接して作られているパイプです。Aは「自動アーク溶接」を意味します。例えばSUS304 TP-A(TPA)のように記載します。...