町工場Q&A 用語 Q0113 けがき(罫書き、ケガキ)とは何を意味していますか。 針などで引っ掻いたりすることで、マーキングすることです。目盛りや目印として使用されることが多いです。ワークに応じた加工方法があります。 けがく、と動詞でも使います。 参考Q0114 レーザーによってケガキは可能ですか。2021.10.1可能です。弊社では、三次元レーザー加工機を使用してマーキングを行います。... 参考Q0151 捨てケガキ(捨てけがき、捨て罫書き、捨て罫書)とは何を意味していますか。2021.10.1図面指示で要求されていなくても加工に必要になる場合などにケガキを入れることです。もしくは、後から消えるところに罫書きを入れることです。 https://youtu.be/bg849ZTfJ_I https://youtu.be/GghAafmFNqw https://youtu.be/uyDFBsk... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0219 2層盛り、2パス、ツーパス、3層盛り、多層盛りとは何を意味していますか。 溶接の際に、図面指示の溶接を行うまでに、それぞれ2回(2層)の溶接(パスともいいます)、3回(3層)の溶接、さらに多くの回数(多層)の溶接で...
町工場Q&A Q0203 シール面とは何を意味していますか。 容器や配管などを密閉する際に、別の部品同士の接続部分であり、密閉のための境界となる箇所のことです。平面形状、Oリング溝形状、エッジ形状など様...
町工場Q&A Q0140 LT、L/Tとは何を意味していますか。 Lead Time(リードタイム、調達期間)を示す場合もありますが、Leak Test(リークテスト、漏洩試験)を示す場合もあります。 文脈...
お知らせ N0067 2023/12/4 名古屋工業大学とのお取引が開始しました。 ご縁を頂きまして、国立大学法人名古屋工業大学とのお取引が開始しました。 弊社では、迅速なものづくりや細かい仕様の打合せを通じた研究機関への製...
町工場Q&A Q0296 アッパッパ(アッパッパー、あっぱっぱ)とは何を意味していますか。 製造業では、円や角の筒状のワークに対して、口元が封止されておらず開放されている状態のことをそう呼ぶことがあります。特に、パイプ状に両側が開放...
製作事例 C0007 ステンレス(SUS304)真空中の水冷配管 対応時期2020年1月納入領域加速器用途真空配管手配範囲材料、切削、溶接、検査主要材質SUS304主な板厚1mm概略寸法φ70*400L仕様...
町工場Q&A Q0364 仕上げ(仕上、しあげ)、仕上加工(しあげかこう)とは何を意味していますか。 広義には、指示された仕様にワークを仕上げるための最終的な加工という意味で、具体的には切削加工や製缶加工や表面処理や塗装など、様々な分野におけ...