町工場Q&A 用語画像あり Q0464 シャー、シャーリングとは何を意味していますか。 シャーリングマシンという機械や、シャーリングマシンによるせん断加工のことを指します。せん断加工とは上下の刃を使って叩き切るような加工のことです。身近な例ではハサミでの切断もせん断加工です。直線状の加工と切り屑が出ないことが特徴です。直線状に加工する通常のシャーリングマシンだけでなく、隅を作るように角状に切り取ることができるコーナーシャーなどの種類もあります。 このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0362 ヘリサートとは何を意味していますか。 アルミや樹脂など比較的柔らかい物質のネジ部の摩耗や劣化を防ぐために使用される部品で、ステンレス製などでできており、コイル状(スプリング状)に...
お知らせ N0088 2025/3/24 東京大学へサイモンズ天文台向け宇宙背景放射観測装置用真空チャンバーを納入しました 今回、東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)からのご依頼で宇宙背景放射観測のための真空チャンバーを納入させ...
製作事例 C0043 ステンレス(SUS304)ジャケット型真空容器内冷却装置部品 対応時期2015年2月納入領域表面処理用途真空配管手配範囲材料、切削、溶接、検査主要材質SUS304主な板厚1mm, 2mm, 3mm, 2...
町工場Q&A Q0240 鋼種、鋼種番号とは何を意味していますか。 鋼種とは鉄鋼の種別のことです。一般鋼、炭素鋼、特殊鋼などと大別するほか、多くの場合はSS400、S45C、SUS304など具体的にJIS(日...
町工場Q&A Q0323 SUS310Sを溶接・機械加工(切削加工)できるメーカーを探しています。 弊社にて、溶接、旋盤・フライス・マシニングセンターでの切削加工、レーザー加工が対応可能です。詳細につきましてはご相談ください。...
お知らせ N0054 2022/5/13 JIS Z 3891 銀ろう付溶接技能者 FA-Cu に合格しました。 JIS Z 3891 銀ろう付溶接技能者 FA-Cu に新しく1名合格しました。 ステンレスジョイントでは、資格取得を推進しております。...
町工場Q&A Q0390 タック溶接とタップ溶接は異なるものですか。違いは何ですか。 タック溶接とタップ溶接は全く異なる溶接方法です。 タック溶接は本溶接を行う前のいわゆる仮付け溶接のことで、タップ溶接とは断続溶接のことを指し...