町工場Q&A 用語画像あり切削 Q0210 センターとは何を意味していますか。 広義には中心のことを示しますが、旋盤加工におけるセンター穴、つまり円柱状のワークの芯出しをするために、ワーク両端の中心にわずかに穴加工することを指すときがあります。センターをもむ、のようにも使います。 参考Q0208 モミ付け(もみ付け、もみつけ、モミツケ)とは何を意味していますか。2021.10.1ドリルなどで正規の穴を開ける前に、ワーク上の穴位置を決めた場所に向かって、センタードリルなどで少しだけ該当箇所を突くことです。... 参考Q0209 モミ穴(もみ穴)とは何を意味していますか。2021.10.1モミ付けされた穴のことです。... 参考Q0211 センターもみ(センターモミ)、センター穴とは何を意味していますか。2021.10.1旋盤加工などワークを回転させる加工において、主に円柱状のワークの芯出しをするために、ワーク両端もしくは片端の中心にわずかに加工する穴のことです。センター、と省略して呼ばれることもあります。... 参考Q0441 センタードリルとは何を意味していますか。2024.10.17穴加工の位置決めや、センター穴を加工する際に使用される専用のドリルのことです。... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0255 ミルシートの発行には、いくらくらい費用がかかりますか。無料(有料)ですか。 加工メーカーから材料屋さんへ材料を発注する際、ミルシートの発行自体に対して、ほとんどの場合、費用はかかりません。 ただし、特別な管理が必要な...
町工場Q&A Q0378 百分台(100分台、ひゃくぶんだい)とは何を意味していますか。 0.02ミリや0.05ミリなど、0.01mm台の数値全般を指します。特に、精度の仕様に対して使われることが多く、千分の1mm以下の桁を省略す...
製作事例 C0063 ステンレス(SUS304)ICF253固定フランジ×ICF253固定フランジの90°エルボ配管 対応時期 2024年3月 納入領域 研究開発 用途 真空チャンバー 手配範囲 材料、切削、溶接、表面処理、検査 主要材質 SUS304 主な...
町工場Q&A Q0115 ミーリング(ミリング、milling)とは何を意味していますか。 フライス盤やマシニングセンターなどの機械により、エンドミルなど工具が回転することで、ワークを切削する加工のことです。弊社では溶接加工だけでは...
製作事例 C0054 ステンレス(SUS304)真空容器内架台 対応時期2013年10月納入領域加速器用途架台手配範囲材料、溶接、切削、検査主要材質SUS304主な板厚-概略寸法φ500*200L仕様真空...
製作事例 C0029 ステンレス(SUS304)真空チャンバー 対応時期2020年4月納入領域半導体用途真空容器手配範囲材料、切削、溶接、研磨、検査主要材質SUS304主な板厚1mm, 3mm, 18mm...
町工場Q&A Q0449 肩、肩で(かたで)とは何を意味していますか。 主にドリルなどの穴開け工具に対して「先端の尖った部分を除いて」という意味で使われます。つまり工具の実際の加工径で見て、という意味です。例えば...