町工場Q&A 用語画像あり Q0177 片追い(かたおい)とは何を意味していますか。 穴などの位置に対し、片方のツラを基準に寸法を追いかけることです。 参考Q0178 振り分け(ふりわけ)とは何を意味していますか。2021.10.1穴などの位置に対し、片方から寸法を追うのではなく、中心の位置を基準にして両側の寸法が等しくなるよう振り分けることです。 https://youtu.be/U0-uQunjQ3M... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0452 H材(エイチざい)とは何を意味していますか。 SUS304などの末尾にHをつけて材質を示す場合があります。HとはHigh carbonのことで、高炭素を示しています。 https://y...
製作事例 C0014 ステンレス(SUS304)角型冷却水タンク 対応時期2020年7月納入領域産業機械用途容器手配範囲材料、切断、溶接、検査主要材質SUS304主な板厚4mm, 6mm概略寸法1900*1...
町工場Q&A Q0403 真空チャンバーは英語で何と呼びますか。 vacuum chamberという呼び方が一般的に使用されます。 vacuum vesselと呼ぶこともあります。 https://www....
町工場Q&A Q0272 溶接士、JIS溶接士とは何を意味していますか。 ステンレスであれば、「JIS Z 3821 ステンレス鋼溶接技術検定における試験方法及び判定基準」に基づき資格認証された溶接技能者を指す場合...
町工場Q&A Q0157 共明け(ともあけ、共あけ)とは何を意味していますか。 穴あけなどをする際に、2つ以上のワークを重ねた状態で同時に穴加工することです。 https://youtu.be/qhCALf3-zLY...
町工場Q&A Q0004 トビ溶接(とび溶接、断続溶接、タップ溶接)とは何を意味していますか。 基本的にすべて断続的に溶接することを指します。仮付溶接のことを示す場合もあります。企業や職人によっても解釈が異なる時があります。 言葉自体に...