町工場Q&A 用語材料ステンレス Q0244 サブロク(さぶろく、3×6、3'×6')板とは何を意味していますか。 鉄鋼業界においては914mm×1829mm、つまり3フィート×6フィートの定尺板材のことです。アルミや樹脂など他の材料では異なる寸法を意味することがあります。 参考Q0241 定尺(ていじゃく)、定尺材、定尺品の鋼材、鋼板、配管とは何を意味していますか。2021.11.15材料が市場に流通する際に、法令・協会規格・独自規格などに基づき、メーカーや材料商社により定められた、特定の寸法のことです。配管(パイプ)であれば2000ミリ、4000ミリ、6000ミリ等、板であればサブロクやシハチ等、予め規格の寸法が決まっています。切り売りが可能な場合も多くありますが、定尺でないと... 参考Q0245 シハチ(しはち、4×8、4'×8')板とは何を意味していますか。2021.12.6鉄鋼業界においては、1219mm×2438mm、つまり4フィート×8フィートの定尺板材のことです。アルミや樹脂など他の材料では異なる寸法を意味することがあります。 https://www.youtube.com/embed/EcYPBQN1PSg https://youtu.be/SjsJuTaSh... 参考Q0246 ゴトウ(ゴトー、ゴットー、ゴットウ、ゴトオ、ゴットオ、ごとう、ごっとー、ごっとう、ごとお、ごっとお、5×10、5'×10')板とは何を意味していますか。2021.12.6鉄鋼業界においては、1524mm×3048mm、つまり5フィート×10フィートの定尺板材のことです。アルミや樹脂など他の材料では異なる寸法を意味することがあります。 https://www.youtube.com/embed/EcYPBQN1PSg https://youtu.be/SjsJuTaS... 参考Q0247 メーター板(メータ板、メーターバン、メータバン、めーたーばん、めーたばん)とは何を意味していますか。2021.12.6鉄鋼業界においては、1000mm×2000mmの定尺板のことです。ステンレス板に多く使用されます。 https://www.youtube.com/embed/EcYPBQN1PSg https://youtu.be/SjsJuTaSh4Q https://youtu.be/4jZt9jiy8Rw... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0072 計測器の校正とは何を意味していますか。 ノギス、デジタルノギス、マイクロメーター、巻き尺、直尺等の計測器に対して、精度が正しく出ていることを確認する作業です。弊社では出荷検査に使用...
お知らせ N0018 2019/03/08 看板の修理が完了しました。 遅くなってしまいましたが、昨年2018年9月4日の台風21号の強風で吹き飛んでしまった看板に代わって、新しい看板を設置しました。 尼崎武庫川...
町工場Q&A Q0127 インコネル 600(Inconel 600、アロイ 600、Alloy 600)の裏波溶接を加工可能なメーカーを探しています。 加工可能です。詳細につきましては、ご相談ください。...
町工場Q&A Q0112 ビビる(びびる)とは何を意味していますか。 特に切削加工をする際に、ワークや工具が振動することで、きちんとワークと工具が合わず、加工に悪影響が出ることです。ビビってる、のように状態を指...
製作事例 C0036 ステンレス(SUS304)異形真空チャンバー 対応時期2019年7月納入領域産業機械用途真空容器手配範囲材料、切削、溶接、検査主要材質SUS304主な板厚10mm, 12mm, 16mm...
町工場Q&A Q0256 なぜミルシートが必要な材料の材料費が高くなる場合があるのですか。 例えば、加工不良が起きた際に、予備の材料が無い場合、機械の段取りが変えられず大きな機会損失にもつながるため、加工リスクにより大きめの材料を買...