町工場Q&A 用語画像あり Q0223 内ツラ(ウチツラ、内面、うちつら)、外ツラ(ソトツラ、外面、そとつら)とは何を意味していますか。 それぞれ、板の上下面を除く側面のうち、向かって内側(内面)、向かって外側(外面)のことです。 参考Q0103 ツラ(つら、面)とは何を意味していますか。2021.10.1広義にはワークのもつそれぞれの面のことを指します。「めん」ではなく「つら」と呼ぶことがほとんどです。特に板厚方向の面を指す場合があります。 https://youtu.be/-bkHUv8-Vc0 https://youtu.be/h8H23o9VBMg https://youtu.be/7jVYo... 参考Q0104 両ツラ(りょうつら、両面)とは何を意味していますか。2021.10.1ワークの一つの面とその裏面をセットで指すときに使います。 https://youtu.be/-bkHUv8-Vc0 https://youtu.be/h8H23o9VBMg https://youtu.be/7jVYo5a2mK8 https://youtu.be/QKNnzsX7MZY... 参考Q0222 内コバ(ウチコバ、うちこば)、外コバ(ソトコバ、そとこば)とは何を意味していますか。2021.10.1板の上下面を除く側面のうち、向かって内側(内面)を内コバ、向かって外側(外面)を外コバと呼ぶことがあります。 地域などを限定して使用されている可能性があります。 https://youtu.be/fp_mL0-VxeU... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0309 えいや(エイヤ)とは何を意味していますか。 だいたい、大雑把、というような意味で使われる時があります。「エイヤでいくら」のように使われることもあります。 地域などを限定して使用されてい...
町工場Q&A Q0174 てんぷら(天ぷら、テンプラ)とは何を意味していますか。 実際には使用していない材料のミルシート等、整合性の取れていない、偽装された架空の書類のことです。衣だけが大きく揚げられた、中身の少ない、中身...
町工場Q&A Q0022 外観検査とは何を意味していますか。 製品の外観を目視することで問題がないことを確認することです。外観検査により、より細かな検査の適用に進むことが多いため、単純ながら熟練と相応の...
お知らせ N0029 2020/04/08 新型コロナウイルス感染症への対応について。 国内外での新型コロナウイルス感染症の拡大を受けまして、弊社では、下記の要領にて対応させて頂きます。 こんな時だからこそ、お互いにストレスにな...
お知らせ N0050 2022/2/28 大阪大学とのお取引が開始しました。 ご縁を頂きまして、国立大学法人大阪大学とのお取引が開始しました。 弊社では、迅速なものづくりや細かい仕様の打合せを通じた研究機関への製品納入...
町工場Q&A Q0479 ジグ(治具)、治工具とは何を意味していますか。 製品を加工する際に精度を出すため、あるいは作業の効率化などのために使用される道具や器具の総称です。ジグとは英語のjigが語源で、治具は当て字...
町工場Q&A Q0067 2B(ツービー、CP、COLD、冷間圧延)とは何を意味していますか。 冷間圧延で仕上げられたステンレス板で、素材の表面状態の1種です。SUS304 2Bのように記載します。No.1と2Bが主流です。ミガキと呼ば...