町工場Q&A 用語切削 Q0369 乗せ換えとは何を意味していますか。 同じワークを別の機械に段取りし直すことです。もしくは同じ機械に違うワークを段取りし直すことです。 参考Q0368 入れ換え(入換、入れ替え、入替)とは何を意味していますか。2024.1.26狭義には、特に支給材の受け渡しの発生する場合において、加工の完了した案件Aの引き取りと同じタイミングで案件Bの支給材を引き渡すようなケースを意味することがあります。... 参考Q0370 段取り替え(だんどりがえ)とは何を意味していますか。2024.1.26機械に乗せた加工中のワークを一度機械から降ろし、次の工程を進めるために段取りをし直すことです。... 参考Q0371 掴み換えとは何を意味していますか。2024.1.26旋盤やフライスの加工時に、次工程の加工のため、一度チャックやバイスからワークを外し、もう一度同じワークをチャックやバイスで掴むことです。... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0139 ミルシートは何のために、どのような時のために使われますか。 ミルシートは、納入された製品などに対し、「図面通りの材料が使われたこと」を証明する書類として使用されます。また、たとえば材料を起因とする問題...
町工場Q&A Q0287 曲げ痕(跡)、曲げ傷、プレスブレーキ痕(跡)、プレスブレーキ傷、ブレーキプレス痕(跡)、ブレーキプレス傷、ベンダー痕(跡)、ベンダー傷とは何を意味していますか。 プレスブレーキ等で曲げ加工をする際、パンチ(上の金型)とダイ(下の金型)でワークを挟んだ時に、ワークが擦れたり押されたりして発生する痕の総称...
町工場Q&A Q0010 0.3ミリ(0.3mm)のステンレスの溶接は可能ですか。 技術的には可能ですが加工テストが必要です。SUS316Lで0.15ミリのTIG溶接加工実績(Heリークテスト実施)があります。実際の可否は形...
製作事例 C0042 ステンレス(SUS304)U字型ジャケット付きタンク 対応時期2019年4月納入領域食品用途容器手配範囲材料、溶接、検査主要材質SUS304主な板厚3mm, 9mm概略寸法1080*350*36...
町工場Q&A Q0402 真空チャンバーとは何に使うものですか。 真空チャンバーは、真空状態という特性を利用して、非常に多くの場面で活用されています。 例えば、宇宙環境を再現する試験のため、昇温時の酸化を避...