町工場Q&A 用語 Q0155 相手方(あいてがた、あいてかた)とは何を意味していますか。 取り合いになる相手である対象物のことです。 参考Q0152 取り合い(とりあい)とは何を意味していますか。2021.10.1部品と部品が触れ合う部分、合流する部分のことです。フランジやボルトで継いだり、嵌め合いで取り合ったり、溶接で継ぐ場合もあります。... 参考Q0153 嵌め合い(はめあい、嵌合、ハメアイ)とは何を意味していますか。2021.10.1穴(穴側)と軸(軸側)のセットからなり、軸と穴の寸法が予め定められた適切な隙間で管理されていることです。隙間のある「すきまばめ」、隙間のない「しまりばめ」、その中間の「中間ばめ」の種類があります。... 参考Q0154 現合(げんごう、ゲンゴウ)、現物合わせとは何を意味していますか。2021.10.1製品が他の製品と取り合いになる場合などに、既に存在している現物の寸法に合わせて加工することです。... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0289 材料傷(きず、キズ)、素材傷とは何を意味していますか。 板やパイプなど材料メーカーから出荷された時点で既についている打痕や擦り傷などを、このように呼ぶことがあります。金属は比較的比重が大きく、自重...
町工場Q&A Q0328 素地(そじ)とは何を意味していますか。 加工を行っていない素材の表面のことを指します。素材とは、丸棒、板、フラットバー、パイプなどが材料として製造された後の状態のことです。 htt...
町工場Q&A Q0372 ステンレス配管(パイプ)の規格には、例えば何がありますか。 一般的なものにJIS、ASME、ISOなどの規格があります。JISの中の代表的なものとしては、下記のような規格があります。・JIS G 34...
町工場Q&A Q0166 半切り(半切、ハンギリ、はんぎり)とは何を意味していますか。 定尺から半分に切った材料のことです。 https://www.youtube.com/embed/EcYPBQN1PSg 8時間目 定尺とは...
町工場Q&A Q0037 ホッパー(シューター)、フード、パン(オイルパン、ドレンパン)は製作できますか。 可能です。小さなものから、大きなものは1200*2400*300程度まで多くの製作実績があります。ご相談ください。...
お知らせ N0082 2024/11/1 年賀状の廃止について 弊社では環境負荷への配慮、業務効率の改善、より双方向のコミュニケーションを活性化させる観点から、年賀状を廃止させていただくことになりました。...
町工場Q&A Q0139 ミルシートは何のために、どのような時のために使われますか。 ミルシートは、納入された製品などに対し、「図面通りの材料が使われたこと」を証明する書類として使用されます。また、たとえば材料を起因とする問題...