町工場Q&A 用語 Q0151 捨てケガキ(捨てけがき、捨て罫書き、捨て罫書)とは何を意味していますか。 図面指示で要求されていなくても加工に必要になる場合などにケガキを入れることです。もしくは、後から消えるところに罫書きを入れることです。 参考Q0113 けがき(罫書き、ケガキ)とは何を意味していますか。2021.10.1針などで引っ掻いたりすることで、マーキングすることです。目盛りや目印として使用されることが多いです。ワークに応じた加工方法があります。 けがく、と動詞でも使います。 https://youtu.be/QZjG_LTrTdU https://youtu.be/uyDFBskSwcA... 参考Q0107 捨て挽き(捨てびき、すてびき)とは何を意味していますか。2021.10.1製品の最終形状になる時には無くなってしまう場所や、製品の要求としては不要な箇所に切削加工をすることです。捨て削りともいいます。 https://youtu.be/bg849ZTfJ_I https://youtu.be/GghAafmFNqw https://youtu.be/uyDFBskSwcA... 参考Q0170 捨て削り(すてけずり)とは何を意味していますか。2021.10.1製品の最終形状になる時には無くなってしまう場所や、製品の要求としては不要な箇所に切削加工をすることです。捨て挽きともいいます。 https://youtu.be/bg849ZTfJ_I https://youtu.be/GghAafmFNqw https://youtu.be/uyDFBskSwcA... 参考Q0176 捨て加工(すて加工、ステ加工)とは何を意味していますか。2021.10.1製品の最終形状になる時には無くなってしまう場所や、製品の要求としては不要な箇所に加工をすることです。捨て削り、捨てケガキなどの総称です。 https://youtu.be/bg849ZTfJ_I https://youtu.be/GghAafmFNqw https://youtu.be/uyDFBs... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
町工場Q&A Q0342 径で○○ミリとは何を意味していますか。 外径や内径に対し、寸法差分を直径で指示するときに使う表現です。例えば画像の例ですと、外側の円φ60はφ50に対して「径で10mm大きい」とい...
町工場Q&A Q0167 残共(ざんとも、ザントモ)とは何を意味していますか。 切り売りができない材料に対し、必要な分を取った後の残材も一緒に引き取ることです。 https://youtu.be/-C7Y-vAU5UA ...
町工場Q&A Q0111 ダボとは何を意味していますか。 出っ張っている部分を指す総称として使用されます。ステのことを指すこともあります。「ステでダボを付ける」のようにも使用されます。 地域などを限...
町工場Q&A Q0066 検査記録はどのようなものが添付できますか。 ミルシート、寸法検査記録、外観検査記録、PT検査記録、耐圧気密検査記録、Heリークテスト記録等、原則としてご注文時にご要求のあったものを添付...
町工場Q&A Q0339 おろす(下ろす、卸す)とは何を意味していますか。 切削や研削(研磨)で除去加工を行い寸法を追いこむことです。大根おろしのようなイメージです。「これでは、なんぼも下りない」のようにも使います。...
製作事例 C0002 ステンレス(SUS304)濾過器 対応時期2018年3月納入領域研究開発用途濾過器手配範囲製図、材料、切削、溶接、検査主要材質SUS304主な板厚2mm, 14mm概略寸法φ...