町工場Q&A 用語 Q0379 千分台(1000分台、せんぶんだい)とは何を意味していますか。 0.002ミリや0.005ミリなど、0.001mm台の数値全般を指します。特に、精度に対してよく使われます。 参考Q0377 コンマ台(こんまだい)とは何を意味していますか。2024.2.8コンマとは小数点を意味しており、0.2ミリや0.5ミリなど、0.1mm台の数値全般を指します。特に、精度の仕様に対して使われることが多く、百分の1mm以下の桁を省略してもよい場合や、意図的に省略したい際によく使われます。製造現場では「コンマ台で十分やから」というように、特別な精度を要求しないことを強... 参考Q0378 百分台(100分台、ひゃくぶんだい)とは何を意味していますか。2024.2.80.02ミリや0.05ミリなど、0.01mm台の数値全般を指します。特に、精度の仕様に対して使われることが多く、千分の1mm以下の桁を省略する場合に使われます。... 参考Q0380 万分台(10000分台、まんぶんだい)とは何を意味していますか。2024.2.80.0002ミリや0.0005ミリなど、0.0001mm台の数値全般を指します。特に、精度に対してよく使われます。... 参考Q0381 ミクロン、マイクロメートル、μmとは何を意味していますか。2024.2.8マイクロ(μ)というのは「百万分の一」という意味で、1マイクロメートルは1メートルの百万分の一のため、0.000001メートル、つまりミリメートルに直すと0.001mm(千分の一ミリメートル)を指します。... このページに関連するご相談はこちらから。(ページタイトルが自動で送信されます) 氏名 (※必須) 法人名 (※必須) 部署名・役職名 メールアドレス (※必須) 電話番号 郵便番号 所在地 メッセージ本文 (※必須) ファイル添付(3MB以内、jpg,jpeg,png,gif,pdf,xlsxが添付可能です)
お知らせ N0075 2024/5/16 お中元・お歳暮の廃止について 当社では本年度以降のお中元・お歳暮の贈答を控えさせていただくことにいたしました。 当社あてのお中元・お歳暮につきましても、どうかお気遣い無用...
町工場Q&A Q0378 百分台(100分台、ひゃくぶんだい)とは何を意味していますか。 0.02ミリや0.05ミリなど、0.01mm台の数値全般を指します。特に、精度の仕様に対して使われることが多く、千分の1mm以下の桁を省略す...
町工場Q&A Q0155 相手方(あいてがた、あいてかた)とは何を意味していますか。 取り合いになる相手である対象物のことです。 https://youtu.be/wvwnRrwfWiw https://youtu.be/y0...
町工場Q&A Q0206 逆テーパー(逆テーパ)とは何を意味していますか。 テーパーというのは、先に向かって段々細くなっている形状のことで、逆テーパーはその逆で先に向かって段々太くなっている形状のことです。...
町工場Q&A Q0355 呼び厚さとは何を意味していますか。 実寸法の直径と異なり、継手やパイプなどに対して、業界団体やメーカーによって定められている「便宜上使用される板厚の呼称」のことです。例えばJI...
町工場Q&A Q0416 溶接管にはどんな特徴がありますか。 溶接管は板を巻いて溶接して作られているため、板厚が比較的均一であり、内側に溶接の痕があります。比較的大きな外径のものにも対応しています。原則...
町工場Q&A Q0046 加工実績が無いものも依頼できますか。 もちろん可能です。当社では開発品・試作品のご依頼も多く、そのままでは加工ができない場合には加工が可能になるような変更も含めて検討させていただ...
町工場Q&A Q0296 アッパッパ(アッパッパー、あっぱっぱ)とは何を意味していますか。 製造業では、円や角の筒状のワークに対して、口元が封止されておらず開放されている状態のことをそう呼ぶことがあります。特に、パイプ状に両側が開放...